四日市大学経済学部
四日市大学経済学部
経済経営学科
 
コンテンツへスキップ
  • ようこそ
    • 学部長挨拶
    • 経済経営学科のご紹介
    • 現代経済コースのご紹介
    • 国際地域コースのご紹介
    • 経営会計コースのご紹介
  • ニュース
    • 在学生のみなさん
    • 受験生のみなさん
    • 留学生のみなさん
    • 地域のみなさん
    • 経済経営学科のみなさん
    • 教員のみなさん
    • システム関連
  • 経済学部情報
    • 現代経済コース情報
    • 国際地域コース情報
    • 経営会計コース情報
  • 教員ブログ
    • 池田幹男
    • 岩崎祐子
    • 牛島謙
    • 熊澤光正
    • 谷崎智子
    • デイビッド・ダイクス
    • 李修二
  • 教員紹介
    • 岩崎祐子 教授
    • 牛島謙 准教授
    • 熊澤光正 教授
    • 杉谷克芳 准教授
    • デイビッド・ダイクス 教授
    • 東村篤 教授
    • 李修二 教授
  • リンク
    • 四日市大学
    • 経済学部
    • 環境情報学部
    • 総合政策学部
    • 四日市大学 生物研究所
    • 教育支援システム(MOODLE)
    • 在学生の方へ
  • カレンダー
  • トップ
ホーム 2016 6月

月別: 2016年6月

2016年ジェンダー論レポート課題

柴田 啓文 2016年6月27日 2016年6月27日ニュース 0

次のテーマの中から一つを選び、説明しなさい。必ず自分の意見も書き加えてください。 1. ジェンダーについて説明しなさい。 2. 授業で示された留学生の出身国基本情報をジェンダーの観点から説明しなさい。 3. 日本における…

全部読む

柴田のクラスの6月12日現在の出席率

柴田 啓文 2016年6月12日 2016年6月13日コース, 教員ブログ, 柴田啓文, 現代経済コース情報, 経済経営学科情報 0

柴田の担当クラスの6月12日までの出席率を掲載します。 月2             火2          …

全部読む

各試験の平均と任意の学生の得点を折れ線グラフで表示(修正版)

柴田 啓文 2016年6月11日 2016年6月12日コース, ニュース, 教員ブログ, 柴田啓文 0

日本語文章表現Iの語彙試験7回までの得点を折れ線グラフにしました。 平均は赤の太線で示されます。 任意の学生の得点は黒の太線で示されます。 最終行の学生の”id1″を変更すれば、当該のidの学生の…

全部読む

大学の研究室のMacでRを使う場合の設定について

柴田 啓文 2016年6月8日 2016年6月8日教員のみなさん 0

Proxyにかかるので、Rを起動してMacの場合は下記を実行すると、ネットにつながります。 proxy nameとprtnumberは適切なものに変更してください。 Sys.setenv(“http_prox…

全部読む

Ggplot2で任意の学生の得点を黒で示します

柴田 啓文 2016年6月8日 2016年6月8日ニュース, 教員ブログ, 柴田啓文, 現代経済コース情報, 経済学科情報 0

Rのパッケージggplot2(大学のPCにはインストール済み)を用いて美しく作成しました。自宅のPCの環境だとうまく描けますが、R=fiddleではエラーになります。大学のPCに貼り付けた場合、改行を読み込まないようです…

全部読む

日本の名目GDPの推移を示すグラフをR−Fiddleで作成

柴田 啓文 2016年6月3日 2016年6月3日コース, ニュース, 柴田啓文, 現代経済コース情報 0

6月3日の経済経営専門演習1で、日本の名目GDPの推移の折れ線グラフをNumbersで作成しました。 Rでも同じグラフを作成しました。 次のようにR−Fiddleを利用するとオンラインでRを体験できます。

全部読む

  • 最近の投稿

    • コンピュータ英語II(木3)の第一回授業での抽選について 2018年9月26日
    • 教育支援システムの登録方法 2018年9月26日
    • 社会経済学の評点について 2018年5月29日
    • 四日市大学にアカシジミ 2018年5月27日
    • SVG が使えるようになりました 2018年4月19日
  • ログイン

    ログイン
  • Movies

  • これからの予定

    直近のイベントはありません。

    カレンダーを見る
    追加
    • Timelyカレンダーに追加
    • Googleに追加
    • Outlookに追加
    • Appleカレンダーに追加
    • その他のカレンダーに追加
    • Export to XML
  • 最近のコメント

    • SVG が使えるようになりました に 柴田 啓文 より
    • Inkscape で写真をマニュアルトレース に 柴田 啓文 より
    • またまた inkscape でお絵描き に 池田 幹男 より
    • またまた inkscape でお絵描き に 柴田 啓文 より
    • ジェンダー論第一回出席者へのアンケート に 柴田 啓文 より
  • Forums

    • 経済学部全般フォーラム
    • 現代経済コース
    • 国際地域コース
    • 経営会計コース
    • 留学生用フォーラム
    • ICTフォーラム
  • Count per Day

    • 165先週の閲覧数:
    • 542月別閲覧数:
    • 38092総訪問者数:
    • 2今日の訪問者数:
    • 17昨日の訪問者数:
    • 116先週の訪問者数:
    • 372月別訪問者数:
    • 16一日あたりの訪問者数:
    • 2013年8月4日カウント開始日:
  • アーカイブ

    • 2018年9月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
Powered by Nirvana & WordPress.